ハーフ成人とは?
20歳の「成人式」のちょうど半分、10歳を迎えるお子さまの成長を祝うセレモニーのことを「ハーフ成人式」と呼びます。近年は学校行事として取り入れられるケースも増えており、一つの節目として家族みんなでお祝いする方が増えています。
十三参りとは?
十三参りは、数え年で13歳(満12歳~13歳)になったお子さまが、感謝の気持ちとさらなる成長を祈願する日本の伝統的な行事です。七五三や成人式と同じように、人生の節目を祝う大切な機会とされています。関西地方を中心に広まった行事ですが、近年は全国的に行われるようになってきました。
ほかにも、13歳の厄を払う意味合いや、生まれてからの干支が1周し、昔でいう元服の年齢になることから、人生の節目を祝う成人式のような役目もあります。
キャンペーン内容
- 期間: 2025年4月26日〜5月6日 ゴールデンウィーク限定!
- 撮影料:
通常7,700円→ 特別価格 550円(税込) - 撮影時の衣装レンタル無料
- 着付け・ヘアメイク付き!
- ご家族・ご兄弟での撮影も大歓迎♪
撮影料5,500円
※商品代は別途必要になります。
ゴールデンウィークはハーフ成人・十三参りに最適!
新しい学級にも慣れてお子さまのスケジュールが比較的取りやすく、撮影にぴったりのシーズン。この機会家族みんなの笑顔を写真に残しませんか?
ハーフ成人、十三参りという節目は、お子さまの成長を家族全員で喜び合う大切なタイミング。思い出づくりだけでなく、これからの未来への一歩を踏み出す最高のきっかけになるはずです。
ぜひこのゴールデンウィークに特別なハーフ成人・十三参りを撮影して、一生の思い出を残しましょう。
袴スタイルも人気!着物スタイル、袴スタイルお好みのお着物で撮影できます!
子どもの成長を改めて実感できるハーフ成人式
幼さを残しながらも、少しずつ大人に近づいていく10歳前後。身体的にも精神的にも大きく成長するこの時期は、ご家族にとっても特別なものです。ハーフ成人フォトを撮影することで、お子さまの「今しかない表情」や「子どもらしさと大人っぽさの両面」を記録に残せます。
大きな節目の十三参り
13歳は、少年少女が大人へと近づく心身の成長期。自立心が芽生え、学業や人間関係も変化が大きい時期です。「自分の将来」や「学び」について意識が高まる時期だからこそ、子ども自身が目標を持つきっかけにすることができます。
家族以外への感謝を伝える機会にも
ハーフ成人式、十三詣りを機に、祖父母やお世話になった方々に子どもの元気な姿を見せる機会にもなります。写真をプレゼントしたり、手紙を送ったりすることで、日頃の感謝を形にできる点も魅力です。
※枠に限りがありますので、お早めのご予約をおすすめします!