七五三お出かけ衣裳
レンタルプラン

ODEKAKE RENTAL

秋の七五三お出掛けプラン

「秋のお出かけ衣装レンタル」ご予約受付中!
前撮りご利用の方 3,300円(税込)OFF!
早期割引は9月30日(土)まで

新作ブランド「SABINUK I」入荷!

七五三お出掛けプラン

お出かけ衣裳レンタル

  • ★フォトスタジオだからこそ出来る、写真にこだわったレンタルプラン。「前撮り」と「お出かけ当日」は、違う衣装での撮影もOK!
  • ★前撮りご利用の方
    レンタル早期割引いよいよラストチャンス!(9月30日まで)レンタル定価料金/18,000円(税込19,800円)~30,000円(税込33,000円)から 3,300円(税込)OFF!
  • ★前撮りご利用の方だけの特典もご用意!
七五三のアレコレ何でも聞いちゃおう!「GW&週末相談会」開催!お写真、衣装やお参りレンタルなど七五三についてのご質問や、プランのご相談も承ります!

前撮りご利用の方 うれしいレンタル特典

  • 特典その1
    前撮りとお出かけ当日で
    違う衣装が2着着られる!
  • 特典その2
    お出かけ当日
    ヘアセット&メイク
    通常3,300円(税込)が無料!
  • 特典その3
    お出かけ当日
    着付
    通常3,300円(税込)が無料!
  • 特典その4
    お出かけ当日
    撮影料金
    通常 10,989円(税込)が7,700円OFF!
  • 特典その5
    お出かけ当日ストレッチ足袋プレゼント!
  • 特典その6
    お出かけ当日ちとせ袋プレゼント!
    (おもちゃ入り)
【お出かけ衣装レンタルご予約のお客様へ】

★ご来店の際は、感染対策と店内の混雑を避けるため事前にお電話またはWEBにてご予約をお取りくださいませ。

★ご予約時にお内金として5,000円(税込5,500円)をお預かりいたします。キャンセルされた場合にご返金はできません。あらかじめご了承ください。

★ご予約時には、衣装とお日にち(前撮り日・お出かけ日の両方)をお決めいただきます。(お電話でのお日にち仮予約や衣装のお取り置きはお受けできません)

★ご予約された衣装やお出かけのお日にち変更があった場合には、手数料として2,000円(税込2,200円)がかかります。

★ご来店前に以下の準備をしていただくとご予約がスムーズです。

  • ・「撮影日」と「お出かけ日」の候補日を何日かご用意ください。
  • ・ホームページ 衣装ギャラリーから候補の衣装を2〜3着お決めください。

★女の子「日本髪」ヘアは、+3,000円(税込3,300円)/要ご予約となります。

★お出かけ当日、衣装のご返却は当日の17時までとなります。(12時以降にお出かけの場合は18時まで)

コミコミセットプラン
【七五三神社ロケーション撮影】人数限定/ご予約受付スタート!


COLLECTION

男の子用、女の子用豊富に取り揃えております。
お好きな衣装をお選びください。
(事前にお気に入り衣装を2〜3着お選びいただいてからご来店されると、ご予約がスムーズです)


FAQ

七五三お出かけ衣装レンタルについてお客様からよくいただくご質問をご紹介します。

親や兄弟・姉妹はどんな服装がいいですか?

七五三は日本の伝統行事なので、メインのお子様は男の子も女の子も和装が一般的です。そのため、ほかのご家族様も和装で揃えられる方が多いですが、スーツなどのお洋服でも大丈夫です。

当スタジオですは、ご家族様のお衣装も撮影時は無料でレンタルしておりますのでご希望の方は事前にご予約をお願いいたします。

また、お持ち込み衣装でのお支度も承ります。ご家族様のお支度代は別途料金となります。

七五三を行う時期はいつですか?

一般的には、女の子は、3歳と7歳。男の子は5歳ですが最近は3歳でもされる方が多くなりました。

年齢は、満年齢・数え年どちらでも大丈夫ですが、お子様の成長やご家族様のご都合に合わせてお祝いします。

七五三ってどんなお祝いの行事ですか?

3歳、5歳、7歳を迎えるお子様のこれまでの成長に感謝し、これからの健やかな成長を祈念する日本の伝統行事です。一般的には、それぞれの地域の氏神様に晴れ着を着て参拝します。

七五三のお参りはいつ行くの?

昔は、11月15日に晴れ着を着て神社などにお参りをしましたが、今は、10月〜12月ごろに、学校行事やご家族様のご都合が揃う日を優先して日にちを決められる方が一般的です。
お参りに行く、神社さんなどご祈祷の時期が限られていることもありますので事前にチェックしておくのがベストです。

どのような衣装があるか見学することは可能ですか?

衣装の見学、大丈夫ですよ。お宮参り、初節句や七五三、振袖用のお衣装にお父様お母様用の訪問着もご用意しております。事前にご予約いただければ実際に羽織っていただくことも出来ます。それぞれのお衣装は多数取り揃えております。みなさまを彩る大切衣装をご納得いくまでご覧ください。


CONTACT